
台風対策にオススメの窓ガラスフィルム
2019年に大型の台風が日本に到来し、その際窓ガラスを補強するために養生テープを貼り対策をした方も少なくはないでしょう。
しかしそれだけでは多くの破片がまだ飛び散ってしまう可能性があります。
窓ガラスフィルムは台風や地震などの災害対策として窓ガラスの飛散防止にも使えます。そこで今回は窓ガラスの飛散防止に役立つガラスフィルムについて、効果・機能をご紹介します。
台風によって窓ガラスが割れる危険性
台風によって窓ガラスが割れる主な原因は、飛来物の衝突です。
風圧だけで割れることは少なく、どこからか飛んできた物がぶつかることで窓ガラスが割れます。
なにも対策していない状態で窓が割れると、ガラスの破片が部屋中に散らばり怪我をする恐れがあります。
また、飛散が原因で通路が絶たれ避難経路が確保できなくなる二次被害も考えられます。
台風には「飛散防止フィルム」がオススメ
窓ガラスフィルムの種類の1つで、飛散防止フィルムは窓ガラスが飛び散るのを防ぐフィルムのことです。
注意点としては、防犯フィルムのように窓ガラスが強化されるわけではなく、破片の飛散や落下を防止するフィルムシートになっています。